A Daily Basis Press

20代の子育て営業マン。中に外に忙しいですが、色んな情報を発信しています。

「#スマホで手助け実証実験」どんな仕組みか試してみた!

 

「#スマホで手助け実証実験」とは一体どんな内容なのか

 
 
 
どうも!りおきちです。
 
最近ずっと気になっているサービスがあります。
 
「#スマホで手助け実証実験」
 
最初これを知った時は面白いこと考えたもんだなと思いました。
 
このサービスは大阪駅改札外という限られたスペースではありますが、移動時に困っている人」と「助けたい人」をスマホを使って繋ぐサービスとのことです。「&HAND」というサービスを利用してサポーターとサポートが必要な人をマッチングするようです。
 
例えば、駅の段差がないルートを教えてほしい、
大阪駅からの乗り換えがわからない、
目的地までの行き方がわからない、
重い荷物を階段上まで運んでほしい、etc...
 
たくさんいろんなフォローが必要になってくるケースってまだまだあるんでしょうが、こういった駅での困ったことをスマホで助け合う仕組みのようです。
 
困っている人が目に止まってもなかなか声をかけれない、困っているのか判断できない。そんな状況も困っている人からサインがくれば助ける後押しになるとおもいます。自分の目に見えていないところで困っている人はたくさんいると思うのでマッチングするというのは大きなアシストではないでしょうか。
 

そもそもサービスを提供している「&HAND」とは何なのか

 
「#スマホで手助け実証実験」を実施している「&HAND」とはいったい何なのか。実はLINEを利用したサービスでDNP(大日本印刷)やJR西日本などが参画しているサービスです。
 
 

f:id:kzmsied:20180904131117j:image

 

 

一般社団法人PLAYERSのタキザワケイタが妻の妊娠時の経験をもとに、電車で立っているのがつらい妊婦と手助けしたい方をマッチングするサービス「スマート・マタニティマーク」を考案し、プロトタイプを開発(GoogleAndroid Experiments OBJECT」グランプリ受賞)。そのアイデアをもとに、対象者を障害を抱える方や外国人旅行者などに広げ、アプリをLINEに変更した「&HAND/アンドハンド」に展開しました(LINE BOT AWARDS グランプリ受賞)。&HANDホームページより抜粋。
 
もともとは個人の手助けしたいといった気持ちから生まれたサービスのようですね。&HANDプロジェクトは一般社団法人PLAYERSのプロジェクトですが、考え方に共感する様々な法人、企業と連携してサービスを生み出しているようです。
 
 

とりあえず「&HAND」に友達登録をしてみた。

 
どんなサービスなのかなんとなく理解したところで、早速やってみようと思う。
 
LINEで「&HAND」で友達検索し、友達に追加します。
 
 

友達登録すると下の写真のように詳しい説明がメッセージできます。そしてプロフィールを登録したら準備完了です!
 

 
ここではサポーターかサポーターが必要な方か選択できますが、サポーターで登録しました。正直大阪駅めっちゃ詳しいんで、助けてもらうことないなーと。梅田の地下は迷路だなんて言われてますが、毎日大阪で営業している身からしたらチョロいもんです。多少なりともチカラになってあげられることでしょう!!笑
 

 
いくつか質問に答えていくと気になる項目が。
 
 
 
 
 
 
英語のレベル。
 
いやしゃべれねーよ??何年英語に携わっていないとおもっているのか。この項目すげー気になる。
 
そう、ここ数年外国人の方が大阪ホント多いんすよ。訪日する外国人の数の伸び率がぶっちぎり高いのが大阪なんです。意外にも京都じゃないんすよ。
 
やっぱり道聞かれるのは外国人の方が多いかなー。ウソついてもしょうがないんで全く話せないを選択。
 
あとは登録をして完了!!
 

試しに大阪駅をウロウロしてみた

 
登録してみたので早速対象エリアを歩いてみよう。
 
というのも実はこのサービス(というか実験)、実は期間限定なのです。
 
期間は2018年8月3日〜2018年8月31日まで。
 
あと2日しかねーじゃん。
 
もうすでに実験終了間近。そしてラスト2日は平日なので僕は仕事。
 
やべーまじで時間がない!
 
とりあえず時間の許す限り駅前をうろつくしかない!!
 
対象エリアは以下の3箇所。
 
大阪駅中央改札口
大阪駅御堂筋南出口

 
このエリアは場所が近いので3箇所ぐるぐる回ってもそんなに時間はかかりません。
 
エリアにはいるとLINEで対象エリアにはいった旨、連絡が来るようになります。
 
この内容で見る限り、結構な数でマッチングされているとだなと感じます。
 

結果どうだったのか

 
2日間にわたりウロウロした結果、うまくマッチングできた数は。。。
 
 
 
 
0件。
 
 
すごい疎外感。こんなに助けたいと思っているのに誰も助けを必要としていない感。
 
昨日のLINEでは相当数マッチングしていたのになぜこちらにこないのか。やはり英語のレベルで刎ねられているのかもしれないです。
 
まあ正直、重い荷物持ってほしいとかなら駅員さんに頼むわな。
 
実際にマッチングできた記事があれば是非読みたい。発想は抜群に面白いと思うし、社会福祉的にも評価される内容だと思います。
 
 
それではまた。
 
 

日本一のパンケーキ!?高倉町珈琲にいってみた!

 リピーター続出の喫茶店高倉町珈琲

 
どうも、りおきちです。
 
しばらく記事の更新をストップしていました。
 
仕事で忙しかったとかではなく、お盆休みで嫁と私の実家にそれぞれ数日間帰省しておりまして、なかなか記事を書く時間がありませんでした。
 
僕は記事を書く時はiPadとキーボードを使うんですが、そんなもの嫁実家で出そうものならドン引きされますよ
 
どんだけくつろいでんねんと笑。
 
むこうのお義父さん厳しめなんでそれは無理っす。
 
嫁実家で4日、僕の実家に4日滞在しましたが、どっちの実家にもwi-fiがない。記事書いてもアップできないやないか!!iPadwi-fiモデルなんすよ。。。
 
ということでお盆は割り切ってゆっくりしていました。
 
それはそうと、嫁実家でしか行けないトコにいこうと思い、行ってきました、高倉町珈琲

 
5月くらいに「カンブリア宮殿」で特集組まれていて一度行ってみたいと思っていたんですが、住んでいる地域にはなく行けずじまい。
 
たまたま嫁実家の近くに店舗があったので車走らせて行ってきました。
 

高倉町珈琲とはどんな喫茶店なのか

 
高倉町珈琲は東京都を中心に出店しており、最近では北陸地方でも店舗が増えてきました。それでもまだまだ出店規模は大きくなく、2018年8月現在で全国20店舗となっています。
 
それもそのはず、創業は2014年と創業してから4年とまだまだ新しい会社のため、20店舗であればかなり急成長していると言えるのではないでしょうか。
 
創業者は横川 竟(よこかわ きわむ)氏。ファミレスの「ガスト」などを運営する「すかいらーく」の創業者の1人で、最高経営責任者を務めた人です。
退任後、77歳で起業。すげーバイタリティ。とてもまねできないですね。

お店のコンセプトは「上質な時間を提供する」こと。店内はまさに大人の癒し空間です。写真は実際に僕が座った席の写真です。ソファも大きくてゆったりできます。回転率を上げる目的で小さくて固いイスを置いている店なんかを都心部中心によく見かけますが、お店のコンセプトをしっかり踏襲しているような気がします。
 
店内のBGMはThe Beatlesの曲が流れていて、店内にもあちこちにThe Beatlesのグッズが飾られています。
 
客層を考えてと、カンブリア宮殿でも横川氏のコメントがあったので、ターゲットはおそらく60代のじいちゃんばあちゃんかと思います。僕が行った時はファミリー層ばっかだったけどね、僕の家族を含めて。お盆だったからかなぁ。

日本一のパンケーキ!?リコッタパンケーキが有名

 
僕がお盆に高倉町珈琲に行ったのも、一緒にカンブリア宮殿をみていた嫁が言ったからです。ここのパンケーキは絶対に喰らうと。なんで女の人ってパンケーキのためにあんなにエネルギーかけれるんですかね。僕からしたらパンなのかケーキなのかはっきりわかってないです。ホットケーキとはまた違うものなのかも不明。
 
そんなこんなで強引に駆り出されたわけですが、お店の前はすでに行列。
 
おいおいまだお昼前だぞ、と。そんなに店内に入るのが困難とは思いもせず、マジかと思いました。喫茶店て小休憩ではいるもんじゃないの??これもテレビ効果でしょうか。恐るべしカンブリア宮殿。名前を書こうと思ったらなんと、15組後になってる!!
ご飯食べたら直ぐに出るならいいんですけど、なんせ喫茶店みんなすんげーゆっくりするもんだから、行列がどんどん長くなる。
 
それでも40分ほど待って何とか店内へ。
 
嫁は一通りメニューを眺めた後、お目当てのパンケーキを注文。
 
メニュー見なくてもネットで散々下調べしてたじゃん。
 
もうメニュー覚えてるじゃないかと思ってた。笑
 
そして僕は待ちくたびれて&空腹だったのでがっつりと食べたいと思い、
スパイシーチキン&ジャンバラヤとパンケーキのセットを注文。
 
 
あんだけ言っといてパンケーキ食うんかい笑!!
 
だって気になるじゃん、せっかく来たんだし。。。笑
 
ちなみに値段は以下の通り
 
特製クリームのリコッタパンケーキ:¥926
スパイシーチキン&ジャンバラヤ:¥1,186
 
結構高めの価格設定。先ほど上で書いたように、大人の癒し空間は回転率度外視なのでしっかり客単価取ってきます。もちろん素材もしっかり考えているんでしょうけどね。いかにこだわっているかは高倉町珈琲のHPで紹介されているんで、気になる方は是非チェックを。
 
さてさて、15分くらいまったでしょうか。2人の注文したものが出てきました。
 

来たなパンケーキ!!
 
ってかジャンバラヤめっちゃおいしそう!!
メニューで載っていた参考の写真とほぼ一緒です。だいたい写真よりしょぼくなりがちですけどね、チキンも大きいし、ボリュームもあります。男性も満足ですね。
 
ジャンバラヤ自体はそこまで辛くなく、がつがつ食べれます。カレーなのかケイジャンなのかほんのり効いている感じ。玉ねぎめっちゃ入っているんですけどコレ重要。この玉ねぎのお陰でよりおいしいって気がしました。
 
そしてお待ちかねのパンケーキはというと。。。
 
 
 
う、うまい!!
 
めっちゃうまいですよコレ。
コーヒー紅茶によく合います。すごいふわふわでミルクの風味がしっかり伝わってきます。あんなにクリームかかってるのに、甘すぎるってことはなく、さっぱり。でもミルクなのかチーズなのか、コクはしっかりある感じ。
 
突然の食レポ。そして全然伝わる文章になりません。
 
ちなみにドリンク2杯目は半額になります。
 
 

 
これは長居しちゃいますね。
このあとしっかりコーヒーおかわりしてから帰りました。
 
高倉町珈琲、とにかく居心地の良さは抜群でついつい長居してしまう良質な大人の空間でした。
 
お近くにあるけどまだ行けていない方や、たまたま近くに行った方は是非行ってみてください。
 
 
それではまた。
 
 

(2018年最新版)赤ちゃん名付けランキング!あなたならどう名付ける?

 

2018年度版上半期赤ちゃん名付けランキング発表!

 
どうも!りおきちです。
 
2018年上半期の赤ちゃん名付けランキングが発表されました。
 
正直色んなとこがランキング発表していて内容もそれぞれ全然違うので、今回ご紹介するのは株式会社赤ちゃん本舗が発表した『2018年上半期赤ちゃん命名、お名前ランキング』です。
 
 
調査件数が約38,000件と圧倒的に多く、信憑性が高い!さすが全国に出店しているだけありますね。
 
気になるランキングはこちら。

 

以下、ソースとなるリンク先
 
 

男の子は『蓮』が首位。

 
男の子の名前みている限り、昔から人気な爽やかさを響きを前面に出している名前が多いですね。
 
た行で終わる名前多くね?やっぱ響きがいいからですかね。
 
『はると』『ゆうと』に関しては漢字違いで複数のランクイン。これについては赤ちゃん本舗ニュースリリースにも記載ありましたが“TBSのドラマ『花のち晴れ』で平野紫耀さんが演じた神楽木春(はると)さんの影響でしょうか。
 
イケメンが正義です。平野紫耀がブサイクだったらこんなに人気でなかったよ絶対。
 
僕もイケメンに生まれてランキングを賑わしたかったわ。
 
それにしても1位の『蓮』もすごくね?去年も2位じゃん。
昔から色んな作品に登場してたもんね。
 
 
ペルソナ5にも出てきたな確か。
 
何かと露出が多い名前なのかもしれません。
 
使われている漢字も共通点多いですね。
『陽』『翔』『悠』『湊』
 
この辺の人気がすごい。あくまで僕のイメージですけど、その漢字の持つスケールの大きさが関係してそうです。
 
『陽』は太陽、『翔』は大空、『悠』は遥か遠く、『湊』は。。。港?
 
集積するって意味もあるんで、物事の中心て意味も込められているかもしれませんね。
なんにせよ、男の子のは堂々とした漢字を使いたいという親の気持ちが入っている気がします。
 
 

女の子は『咲良』『結菜』が同率で首位

 
女の子の人気首位もすごいですねー。去年もツートップじゃん。
ひらがなの『さくら』も別枠でランキングに入っているところをみると、人気の高さがわかりますね。さすが日本を代表する花。もしかしたらカードキャプターさくらかもしれんけど。
 
それ以外も草花をイメージする漢字が多いです。『菜』『葵』『杏』『莉』『咲』『芽』この辺ですかね。かわいらしい、可憐なイメージが高評価だったのかも。
 
『結』の字が多く使われているのも理由がありそうです。
 
赤ちゃん本舗ニュースリリースにはこう記載していました。
 
映画「君の名は」の主題である「人とのつながり」、「糸のつながり」=「結び」の影響でしょうか。絆を大切に生きてほしいとの願いがこめられているのかもしれません。
 
なるほどねー。ふむふむ。
 
 
 
嘘つけぜったいガッキーの影響だぞ。
 
ずっとかわいいもんね、ガッキー。娘だったらガッキーみたいに育って欲しいじゃん。

あなたはどう名付ける?かわいい子どもの名前

 

さて、ここまで最近のお子さんの名付けのトレンドをみてきましたがいかがでしょうか。
近い将来お子さんの産まれる予定の方の一助になれたでしょうか。
 
どうやって名前をつけたらいいかわからないという方には参考になったと思いますが、もう少し踏み込んだ切り口で名前の付け方を考えていきたいと思います。
 
 
 

1.使いたい漢字にこだわる

 

まさに上に書いたランキングがそうですね。使いたい漢字を選んで組み合わせたりして名前を決める。使いたい漢字は色んな理由があると思います。好きな芸能人だったり、憧れのスポーツ選手だったり、歴史上の偉人だったり。両親から一文字取るなんてのもありそう。いろんな切り口がありそうです。

 

2.季節の漢字を使う

 

これも名付けの決め手の一つになりそうです。

『さくら』が多かったのも上半期のランキングだったからかも。

下半期のランキングも気になるところ。

 

 

3.どんな子になって欲しいか、子どもへの想いを名前にする

 

大切な子どもですから、生まれてくる前からどんな子に育って欲しいか色んな思いがあると思います。その想いを名前にするのは愛情がこもった名前になりそうですね。

 

子どもに名前の由来聞かれた時にアツく答えてあげられるパターン。

 

4.画数にこだわる

 

これは正直そこまで気にする必要はないかと。オマケ程度の参考です。

 

宗派によって全然違うみたいです。朝の情報番組で星座占いの結果が全然違うみたいな感じかと。

 

名前の候補がいくつかあって絞れない最後の判断として参考にすればいいと思います。最初から選択肢せまくする必要はないです。

 

5.名前の響きから決める。

 

呼びやすかったり苗字とのバランスだったり、いろいろあると思いますが、響きをきめてから漢字を当てていくタイプですね。呼びたい名前のイメージがだいたい固まっているのであれば決めやすいやり方です。

 

 

ポイントは一つの方法で決めてしまうのではなくて優先順位つけて色んな方法を使うと決めやすいです。

 

例えば響きから入って、成長したらどうなって欲しいかイメージして漢字を選んで、迷ったら画数!!みたいな感じでしょうか。

 

こどもの一生を左右する大切な名前ですから夫婦でしっかり話し合って決めたいですね。

 

番外編:最近のキラキラネームはどうなっているのか

 

キラキラネーム。2000年代から突如出現した読めない当て字の名前。

 

最近エスカレートしてない??

 

いや読めないのはいいんよ、この際。問題はなんでその読み方にしたんやってなるのが主流になってません??

 

黄熊→ぷう

姫星→きてぃ

今鹿→なうしか

皇帝→しいざあ

光宙→ぴかちゅう

火星→まあず

 

 

ひどくね?

 

 

オンリーワン目指すのは構わんけど方向性間違ってる気がする。

ここには載せないですけど、下ネタ系統が多いこと。。。

 

 

今は価値観がホント多様なんで、こういった名前も受け入れていかなければいけない、認めていかなければいかない流れにもなっていくかもしれませんが、それ以前に問いただしたいのは

 

本当に子どもを愛してその名前をつけたのか

 

ということ。

 

家庭の事なんで口出し無用と言われるかもしれませんが、

 

子ども絶対いじめられるでって心配です。

 

いじめるほうが悪いんでしょうが、まずは両親が積極的にネタを提供していくスタイルはやめましょう。

 

一番最初に載せたランキング見る限りキラキラネームはないので、人気は下火なのかもしれないです。

 

はっきり申し上げますとキラキラネーム、まじでやめておいた方がいいです。

 

それではまた。

 

 

 

 

 

新米パパへ。泣き止まない赤ちゃんとの向き合い方を考えよう。

 

 新米パパへ。泣き止まない赤ちゃんとの向き合い方を考えよう。

 

どんなキッズモデルよりもやっぱり自分の子どもが一番

 
こんにちは。りおきちです。
 
以前紹介したように、僕には子どもが1人います。
 

 
もうね、かんわいーの!ホント。あ、写真は僕の子じゃないですよ。
 
お子さんの性別はさておき、全ての親御さんは僕と同じようにこう思っているのではないでしょうか。
 

 
 
 
世界中で一番かわいい
ってね。
 
僕の子どもは記事を書いている今現在生後6ヶ月ですが、
 
オムツのベビーモデルできんじゃねーかってマジで思ってます。
 
親バカですけど、きっと皆さんおんなじくらいお子さんのことをかわいいと思っているのではないでしょうか。
 

時にはイライラする時もある。そんな時はどうする?

 
 

どんだけかわいくてもやっぱり人間、相手に対してイライラしちゃう時ありますよね。
それがご自身の子どもでも。
 
私の場合は何やっても泣き止まない時、イライラしてしまう時もありました。
 
ミルクあげても泣き止まない。だっこしても泣き止まない。
 
ずっと泣き止まないとだんだんあやすのもしんどくなってくるんです、普段あんなにかわいいと思っていても。
 
ですので今回は私が実践した経験や心構えが少しでもお役に立てればいいなと思います。
泣き止まない赤ちゃんとの向き合いかた(小手先編)
 
小手先編と表現したのは他でもない。
 
それが全ての赤ちゃんに当てはまるかはわからないからです。だって人間だもん。
 
なんかよく分からんけどコレやると僕の子どもは泣き止んだりすることがいくつかありますが、理由も特に分からず、泣き止まない時もたまにあります。泣く原因も一つではなく、色んな理由が絡み合っているので、コレといった正解なんてないんじゃねーかとも思ってます。
 
なのでテキトーに読み流して機会あったらやってみよーくらいでいいです。
いくつかありますがここではひとつだけ紹介。
 
それは、
 
『立ちだっこスクワット』
 
です。
 
へんな技名つけてんじゃねーよと思わないでください。コレしか名前思いつきません。ってか表現できないです。
 
まず、だっこする時は必ず立ってだっこしましょう。仕事帰りの育児なんて疲れ切っているんでソファーに座りながらだっこしたいもんなんですけど、僕の子ども、座ってだっこすると
 
すんげー怒るんです。なんか唸ってるし。

 
アチシをあやすのに手ェ抜いてるんじゃないわよ!!
 
とでも言いたいんでしょうか。とにかくすんげー怒る。どうやらパパが座ってるか、立ってるのか分かってるっぽいです。あんなに紛糾していたくせにスッと立つととたんに泣き止むケースがホント多いです。
 
さらにだっこしたままスクワットします。そのまんまっすね。
スクワットは部活みたいに腿が水平になるまでやんなくていいすよ。膝壊れるんでいやほんと重たいわマジで。
 
そこそこ浅めのスクワットを一定のリズムでやると落ち着きやすいです。ちなみに僕の場合はスクワットの感覚を3秒空けます。
 
細かいでしょ?
 
あやしながらビート刻んでます。いや無心にあやしてもつまんないですし、ゲーム性を勝手に持たせてます。
 
ちなみに首座ってない赤ちゃんは横抱きしながら横揺れとスクワットの合わせ技で迎え撃ちました。遊園地のバイキングみたいな動きですね、あんなに激しくないけども。もちろん寝ない時もありましたけど、首が座ってない3ヶ月くらいまでだったら他の原因はミルク足りてないケースがほとんどでした。
 
首が座った4ヶ月ごろからは縦抱きスクワットへ移行。子どものお尻と肩付近をしっかり抱いて、あごを僕の肩にかけるようにしてました。そうすると泣き止んで寝た瞬間に脱力してるのが伝わってくるので、寝かしつけもしやすいです。肩めっちゃ凝るけど。
 
泣き止まない赤ちゃんとの向き合いかた(気持ち編)
 
さて、ここからがやっと書いたかった内容です。脱線しすぎました。
 
赤ちゃんにイライラしてしまうとき、一度振り返って欲しいのは
 
『何に対してイラついているか』
 
ということです。それを深掘りしてほしいんです。
 
例えばどんだけあやしても泣き止まなくてイライラ。それはどうしたらいいか分からない焦りだったりしませんか。
 
はたまた、真夜中に泣き止まず、お隣さんへの配慮が頭をよぎっていませんか。近所迷惑になっていないかと。
 
泣き止まないイライラにもいろんな理由があるんです。深掘りしたら。泣き止まないからイラつくんじゃないんです。
 
その深掘りした理由と冷静に向き合ってみてください。
 

ちなみに僕は泣き止まない理由が分からず、どうしたらいいか分からないことが悩みでしたが、
 
 
 
そりゃわからんよ、だってしゃべってくんねーもん。
 
って最近思ってます。わからんのにおもいつめてもしょーがなくないですか?僕結構テキトーなんで、泣き止まない時は色々試したれ、それでも無理やったらもうわからん、とりあえずベットにゴロンさせとこ。
 
そのくらいテキトーに捉えてました。泣くくらい元気やし大丈夫やろと。
 
むしろ焦るとその気持ちが子どもにも伝わりそうなので考えすぎるのもやめました。
 
子どもの前ではどーんとしていたいじゃないですか。親として。
 
ですからもし、悩んでいらっしゃる方いれば、一度力を抜いてください。
 
いい意味でテキトーに捉えてみたらいいんだと思います。元気だったら大丈夫です。
 
 
 
ちなみに近所へ迷惑じゃないかってのもありましたけど、
 
一度も考えたことありません。
 
子どもくらい大目に見てや精神です。
 
苦情言われたら考えたらいいじゃないですか。
 
まあ、ご近所さんから苦情言われたら、そこはパパの力の見せどころ。堂々と応対したらいいと思います。これもテキトーに流せばいいんです。ついでに奥さんにかっこいいとこ見せときましょ。
 

育児に積極的に参加しよう!

 
僕は平日仕事をしているので、子育てに参加するのは平日の朝晚と休日になるわけですが、この限られた時間だけでも大変だなって思うことが結構あります。
 
専業主婦の方なら365日24時間付きっきりなわけです。正直これはしんどいと思います。
 
パパの皆さん、できる時には育児に参加しましょう。
 
育児は奥さんの仕事と思っているとお子さんからも嫌われちゃいますよ。
 
ぶっちゃけ、子どもといる時間増やすことに意味があるんで、一緒にごろごろするだけでもいいです。
 
ママ友会からのまわし者ではないのでこの辺しますが、しっかりと向き合っていきましょう。

それではまた。
 
 

 

妻に!彼女に!好きな人に!悩めるプレゼント選びはこれで決まり!

 

こんにちは!りおきちです。
 
先日から記事アップします!なんて宣言して数日空きました。
 
だって忙しいんだもん。
 
このブログ自体は僕の経験を元に生活や育児、はたまた仕事で役に立つ情報を発信できたらいいなと思って始めましたが、いやーなかなか書くタイミングがないんすよ。
 
そんなバタバタする中、僕にはあるイベントが差し迫っています。
 
 
 
嫁の誕生日。
 
 
なーんだ、そんなこと、だなんて思っちゃいませんか??そんなアナタ。。。
 
 
 
 
悔い改めよ!!笑
 
嫁さんの誕生日は何回目になろうと本気出しましょう!!
 
一緒にいる時間が長いと愛情を伝える機会ってのは無くなってきますからね。
ましてやだんだん伝えるのも恥ずかしくなってきている男性も多いのではないでしょうか。
 
普段何気ない会話で「いつもありがとう。」だなんて簡単な一言も言えなくなっちゃうもんなんですよね。
ですから奥さんの、彼女さんの誕生日はいい機会なんです。改めて日頃の感謝を伝えたり好きだという気持ちを伝えるにはもってこいです。
  いつまでも仲良くしていたい、ホレ直してほしい。。。そんな想いが頭をよぎるのであればいいタイミングだと思います。
 
そんなイベントをそっとフォローしてくれる一つの要素がプレゼントです。
 
でも異性の方へ渡すものって悩んじゃいますよね。特に今まで何回もこのイベントを乗り越えてきた猛者たちは余計に頭を悩ませているとおもいます。そう、まさに今の僕。
 
ということで、今日はそんなプレゼント選びの一助になれるよう頑張って記事を書こうと思います!
 

f:id:kzmsied:20180803204336j:plain

 

 

 

1.気になるあの人へ。。!好きな人へはじめてのプレゼント編

 
まだ付き合ってはないけどお互いにいい感じ。気になるあの子の誕生日に何を渡そう?
 
イイね!甘酸っぱいね!!
最近そんな感情をすっかり忘れてしまってて勝手に妄想でテンションあがってしまったよ!
 
まだ付き合っていないってのが難しいすよね〜。アレあげたら重くてドン引きされないかとかね、考えちゃうんよね。うーん、甘酸っぱい!笑
 
僕の経験上、ズバリ、このタイミングで渡すのは安価なものでOK。気合い入れすぎて気持ちの重たいものをチョイスしないようにすると。。。
 
  1. マグカップ
  2. ハンカチ
  3. LUSH ギフトボックス
  4. スワロフスキー ボールペン
  5. プチリッチなお菓子ギフト
 
こんな感じでしょうか。マグカップとハンカチは好みに左右されるんで悩んじゃうかも。
 
LUSH ギフトボックスはラッピングもかわいいのでオススメ。
 
スワロフスキーのボールペンはデザインが女性らしいシャレオツアイテムです。
仕事や勉強が楽しくなるアイテムだと思います。ぶっちゃけ嫁にプレゼントしたこと有り。すっごい喜んでくれたので自信持ってオススメします笑。
 
お菓子はね、甘いものが嫌いな女の子じゃない限り絶対嫌がらないですからね。女の子ももらう時に気を使わないので渡しやすいです。百貨店で3000円くらいのプチギフト選べばいいんじゃないすかね(適当)。
 
あ!マグカップはペアはダメだぞ!ドン引きされるから!笑
 

2.付き合っている彼女へ。毎年恒例を特別な日へ編

 
付き合ってから早2年。。。この関係性も慣れてきてちょっとマンネリ。。。アクセサリーはあげちゃったし、今年はどうしようかなァ。
 
 
気合い入れなおせ!!喝!!笑
 
相手もきっとマンネリ化に気づいているはず。ここで挽回!卍解サンキュー一護。
 
とはいえペアリングもネックレスも一度あげてしまった!という人も多かろうと思います。
どれくらい長く付き合っているかで選択肢の幅が変わっちゃいますよね。
 
  1. 腕時計
  2. ブレスレットやピアス
  3. 財布
 
このあたりはまだそこまで付き合い長くて選択肢ある人向けですね。
数年付き合ってると定番品はもう渡せないので。。。
財布はたっかいから気合い入れないかんけどね。
 
  1. ペアスニーカー
  2. フレグランス
 
ペアスニーカーはそこまで価格が高くないですし、お揃いというのがポイントだと思います。
プレゼントのネタが尽きるほど長く付き合っているならば、彼女の好みをおさえた香水なんてのも渡しやすいと思います。
 

3.結婚して子どももいるあなたへ。妻へ初心に帰ったプレゼント編

 
そう、まさに僕がいまココ。このゾーンだよ。書いているうちに色々案が思いついたからパパッと書いちゃうよ。
 
その前に一つ押さえておきたい注意点。
 
子育てグッズや家事グッズは絶対やめよう!!
 
子どもにとってはお母さんでもアナタからしたら違います。
奥さんからしたらいつまでも1人の魅力ある女性でありたいときっと願っています。
 
そんな願いを叶えてあげられるようにプレゼントで特別な1日にしましょう!
 
  1. 休みを取って旅行へ出かける
  2. エステ体験
  3. 高級ディナー
 
モノではなく思い出に変わるプレゼントですね。特に子どものいるご家庭では旅行なんか最適だと思います。もちろん行き先は奥さんが行きたがっていた場所へ。思いっきり贅沢させてあげましょう。
 
なかなか自分磨きには時間とお金は使えないものです。女性はいつまでも美しくありたいと願う生き物ですから、エステ体験なんかは喜ぶと思いますよ。特に専業主婦の方はたまには1人で思いっきり自分の時間をすごいたいと思っているはず。スパ&エステはいい贈り物だと思います。
 
まだ子どもが小さくて旅行には行けないなんて方には短時間で過ごせる、気合い入れたディナーなんてどうでしょうか。
 
 

4.最後に、全ての女性が喜ぶプチギフト編

 
長々と色んなことを書いてきましたが、最後に一つ。
 
 
花束だけは絶対に外さないプレゼントだと思います。
 
あんだけ気持ちの重いプレゼントはダメだって言ってたじゃねーかと思うかもしれません。
 
なにもがっつりバラの花束を渡すのをオススメしているわけではないんです。
ちょっとしした、カジュアルでかわいいプチ花束をメインのプレゼントに添えて渡すとすっごい喜んでもらえますよ。プレゼントを1つに絞る必要はないですし、毎年恒例になったって喜んでもらえます。
 
ぜひ、皆さんも奥さんの、彼女さんの、そしてきになる女性の大切な1日を素晴らしい日にしてあげてください。
 
それではまた。
 
 

超ブログ初心者!今日から始めます!

こんばんわ!!

 

ただいま夜中の1時です。。。

 

こんな夜中に思い立ったかのごとく、記事を書き始めることにしました!

 

ちなみにさっき途中までかいていたやつ消えました。。。

よくわからんよ仕組みが。。。

 

自己紹介遅れましたがワタクシ、りおきちと申します。

 

ここでは名乗るように決めました。今。

今回は1回目の記事ということで、今後どのような形で記事を書いていくのか決意表明みたくしていきたいと思います。

このブログの名前の通り、日常を記事にしていこうと思います。ただ、日記で終わらせるつもりはありません。皆さんの役に立つ情報を僕自身の体験を交えながらお伝えしていければいいなと考えています。自分の体験交えながらになるので偏りがすごいかもしれませんが。。。

 

お伝えしていくにしても僕がどんな人間かわからないとどんな記事書くやつか判断できないとおもうので、まずは自己紹介。

 

名前:りおきち(気分で変えるかも。。。)

年齢:20代後半とだけ

仕事:会社員しています。職種は営業です。記事の内容も仕事がらみが多いかもしれ

           ません。

あとはそうですね、家族とかですかね、結婚しています。嫁います。美人です。

あと、娘がいます。

 

 

 

 

もうホントかわいいの、マジで。

 

記事かきながら娘のかわいい自慢ぶちこんじゃうかも。

 

いやほんと、記事書くときはちゃんとするんで。

 

なるべく定期的に更新できるよう頑張っていきたいと思います。

ぜひ、こんな簡単な自己紹介と今後のプランではございますが、よろしくお付き合いください。

 

ほんとはもっと詳しく書いていきたいんですけど、こう、、、眠いですし。

 

またゆっくり更新していきます。

 

それではまた。